|
診療内容 |
■診療科目
・整骨一般(骨折・脱臼・打撲・捻挫・肉離れなど)
・スポーツ外傷及び、スポーツ障害対するスポーツケア
(スポーツマッサージ、アスレチックリハビリテーションなど)
・筋、骨格、関節など運動器系の痛み、しびれ等の不定愁訴
・全身及び、部分痩身
・ケガや痛みの原因がはっきりしている場合は、健康保険が適応されます。
・仕事上や通勤途中のケガは、労災・通災の適応です。
・交通事故によるケガや痛みは、交通事故専門外来で診療いたします。
・少しでも早く痛みを和らげたいとお考えの方へ。
≫オプション治療のご案内
■検査科目
・エコーモニタリングシステム
超音波観察装置(エコー)による骨・関節や、筋肉・靭帯など軟部組織の画像検査
|
■治療機器および治療内容
・スーパーライザー神経ブロック照射法
レーザー照射による運動器系の痛みや炎症の治療。特に神経痛に有効です。
・アキュスコープ微弱電流治療
組織の損傷電流を読み取り、治癒機転となる修復電流を流す事により細胞の治癒
を促進させます。痛みに対する効果は大。
・超音波照射療法
人間の可聴範囲を超えた高周波を使用し、一般の外傷や運動器系の痛み、スポ
ーツ障害などの治療を行います。骨折の癒合促進にも効果があり、約40%の癒合
期間の短縮も可能です。
・SSP電気鍼療法
刺さない鍼と呼ばれツボに電極をあてて通電することにより、鍼治療と同様の効果
があります。
・メドマー2000(空圧マッサージ)
立ち仕事での脚の疲れにも効果あり!つま先からふとももへ向かって、まんべん
なく揉み上げていく理想的な求心マッサージを行います。
・超音波上肢、下肢浴
ジェットバスによるマッサージ効果と、超音波による深部まで伝わる優れた温熱
効果があります。骨折や捻挫など外傷後の関節硬縮には欠かせない治療です。
・低周波、干渉波電気治療器
血行促進に効果があり、消炎・鎮痛効果が優れています。
・腰椎牽引、頚椎牽引
腰椎、頚椎が原因となって起こる様々な痛みやしびれ、機能障害の回復に有効。
肩こりや一般的な腰痛にも効果があります。
・オステオパシーテクニックによる手技療法
カイロプラクティックと同じアメリカ発祥の手技療法。カイロプラクティックよりもソフ
トで安全なテクニックが中心です。数ある手技療法の中でも当院の治療スタイル
に合っており、また非常に効果的な治療法です。
・スポーツマッサージ、クリニカルマッサージ
血流の改善、筋緊張の緩和、自律神経機能の改善に対して効果があります。医療
マッサージは、外傷・障害や循環系・神経系疾患などの治療として行うマッサージ
であり、スポーツマッサージはスポーツ活動におけるコンディションの調整、傷害の
予防や治療のために行います。
・鍼治療(土曜日のみ予約制)
物理療法や手技療法と併施することにより、更なる治療効果も期待できます。試合
や旅行等の予定があり早期回復を希望している方などにお勧めです。
■ボディケア(下記項目は自費による施術となります。)
・レイキ(霊氣)ヒーリング
日本で発祥し欧米で発展した、究極のハンドヒーリングです。アメリカでは公立の
病院でも、西洋医学と平行してレイキによる治療が行われています。
・ヘルシー耳ツボダイエット
3ヶ月で10s減はあたりまえ!今までリバウンドを繰り返してきた方、成功率
90%以上のダイエットです。ただいま無料カウンセリング受付中!
・EMSによる下腹部、太もも、二の腕などの部分痩身
EMS(Electrical Muscle Stimulation)とは、筋肉に電流を流しトレーニングす
る運動法です。この運動により、カロリーの消費、脂肪の燃焼を促進し部分的な痩
身を行います。当院では電流がより深部まで到達する、干渉波を使用してEMSを
行っています。
・O脚、X脚矯正
O脚・X脚にはいくつかのタイプがありますが、骨盤のねじれや筋力の低下、筋肉
の柔軟性の低下により起こっているものは、骨盤の調整やストレッチなどの運動で
改善可能です。まずは自分がどのタイプのO脚・X脚かきちんと診断することが大
切です。
|

|
受付時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
午前8:30〜
12:30 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 |
午後3:00〜
8:00 |
○ |
○ |
○ |
休 |
○ |
※ |
休 |
※土曜日午後は、3時から6時までの受付となります。
日曜・祭日、木曜午後は休診です。(今月の予定)
急患の場合は、休日・時間外でもご連絡下さい。
|
≫アクセスマップはこちらから
|
|