川口市接骨師会
〒332-0034
川口市並木3−22−6
TEL 048-256-4000 |
|
支部長あいさつ |

(社)埼玉県接骨師会 川口支部長 宇佐美輝武
|
■ごあいさつ
(社)埼玉県接骨師会川口支部のホームページをご覧頂きまして有難うございます。
当支部は設立58年の歴史を有し、公益法人として79名の会員が、川口市・鳩ヶ谷市で整骨院、接骨院を開業しております。
私たち柔道整復師は、古くは『ほねつぎ』と呼ばれ日本古来の無血療法として町の多くの皆さんに、信頼され親しまれてまいりました。更に東洋医学と西洋医学との融合により世界でも類を見ない伝承民族医学として発展いたしました。
骨折・脱臼・打撲・捻挫等の損傷を手術・投薬・注射等の外科的、観血的手段によらず手技により的確に施術するのが、柔道整復師の使命でございます。
又、柔道整復師の技術を生かし、川口マラソンをはじめ地域の各種スポーツ大会等の救護活動に積極的に取り組んでおります。これからも地域に根付いた医療活動に一層貢献してまいりたいと思っています。
|
 |
左記のロゴマークは私たち川口支部のシンボルマークです。このステッカーを貼付している施術所は公益法人・川口支部の会員ですので、どうぞお身体の痛みでお悩みの方は、身近な相談相手としてお気軽にお訪ねください。誠心誠意お答えさせて頂きます。
平成17年7月 (社)埼玉県接骨師会
川口支部長 宇佐美輝武 |
|
支部運営理念 |
1. 民主的且つ公平な支部づくりを心掛ける。
2. 正確、迅速に情報を伝達し支部員の権利を守る。
3. 支部員の経済的そして時間的負担を軽減する。
4. 外部並びに諸団体との関係を深めて行く。
5. 支部事業の見直しを含めて、多くの意見を取り入れる。 |
|
|