山口綱孝先生 旭日双光章受章
経 歴 . | |
本 籍 地 | 東京都品川区北品川二丁目18番地 |
現 住 所 | 東京都江戸川区一之江四丁目1番地33号 |
主 要 職 名 | 社団法人東京都柔道接骨師会会長 |
氏 名 | 山 口 綱 孝 |
生 年 月 日 | 昭和9年8月6日生(70歳) |
〔学 歴 等〕 | |
昭和30年 3月21日 | 学校法人赤門学士院 赤門鍼灸柔整専門学校 柔整科卒業 |
昭和30年 3月28日 | 柔道整復師資格試験合格 |
昭和30年 8月 7日 | 柔道整復師免許取得 |
昭和52年11月27日 | 柔道整復師専科教員資格試験合格免許取得 |
〔職 歴〕 | |
昭和34年 1月28日 | 山口整骨院開業 |
〔審議会関係歴〕 | |
昭和52年 5月 1日 | 東京都福祉局社会保険管理部予備審査委員 |
昭和52年 5月 1日 | 東京労働基準局労働災害保険施療料審査委員 |
昭和60年 5月15日 | 損害保険柔道整復師連絡協議会委員損害保険連絡協議会 |
昭和60年 5月23日 | 国民健康保険連合会業務第1部療養費予備審査委員 |
昭和63年10月20日 | 厚生省柔道整復カリキュラム等検討小委員会ワーキンググループ委員 |
昭和63年11月 1日 | 東京都柔道整復師資格試験審査委員 |
平成 2年 4月 1日 | 厚生省柔道整復国家試験等検討小委員会ワーキンググループ委員 |
平成10年12月 1日 | 厚生省あん摩マッサージ指圧師はり師きゅう師学校養成施設認定規則 等改善検討小委員会委員 |
〔団体、役員歴〕 | |
〈東 京〉 | |
昭和45年 5月11日 | 社団法人東京都柔道整復師会保険部員 |
昭和52年 4月 1日 | 社団法人東京都柔道整復師会江戸川支部長 |
昭和60年 5月12日 | 社団法人東京都柔道接骨師会副会長 |
平成 7年 5月15日 | 社団法人東京都柔道接骨師会会長 |
〈中 央〉 | |
昭和44年 6月22日 | 社団法人日本柔道整復師会総務、学術、経理各部員 |
昭和58年 6月19日 | 社団法人日本柔道整復師会理事 |
平成 7年 6月11日 | 社団法人日本柔道整復師会常務理事 |
平成11年 6月12日 | 社団法人日本柔道整復師会副会長 |
平成14年 7月26日 | 社団法人日本柔道整復師会常務理事 |
〔その他民間歴〕 | |
昭和54年 4月 1日 | 学校法人花田学園 日本柔道整復専門学校 常任講師 |